ここなつ歯科の3つの特徴
-
丁寧なカウンセリングで
納得できる治療を「こちらの意思が伝わっていない」「治療内容がよくわからない」という不安を抱えたまま、治療が始まってしまった経験はありませんか?
診療理念へ
当院では、初診の方はまずむし歯や歯周病の検査をいたします。次の診療ではすべての時間をカウンセリングに充て、検査結果を基にお口のお悩みをじっくりおうかがいします。
「すぐに治療しないの?」と驚かれるかもしれませんが、カウンセリングをしっかり行ってこそ、ご満足いただける治療につながります。とことん納得できる治療をご希望の方は当院へお越しください。
※急性症状の方は応急処置をいたします。 -
予防・クリーニングは専任の
歯科衛生士にお任せください当院では一人ひとりの患者さんに、専任の歯科衛生士がつく「担当歯科衛生士制」を採用しています。
予防・クリーニングの詳細へ
患者さんそれぞれのお口の状態に合わせた治療、クリーニング、歯ブラシ指導が行えるよう、知識・技術の向上のため、学会・セミナーなどに参加し、院内でも定期的な勉強会を行っています。
歯科衛生士を担当制にすることにより治療前後の経過を把握し、小さな異変に気づきやすく、適切なケアを行うことができます。気心が知れた歯科衛生士なら何でも相談しやすいことも、大きなメリットです。
担当歯科衛生士と二人三脚で、いつまでも健康な歯を保ちましょう。 -
お母さんにうれしい設備が
充実しています院内は広々としており、ベビーカーのまま診療室や化粧室にお入りいただけます。
院内・設備紹介へ
化粧室にはおむつ交換台を完備していますので、赤ちゃんも安心してお連れください。
また、キッズルームの壁一面が黒板になっており自由に書くことが出来ます。他にも絵本、おもちゃ、漫画本などを用意しお子さんが飽きることの無いよう、様々な工夫をしています。
治療中にキッズルームで遊ぶお子さんを見守ることが出来るよう、診療台に備え付けのモニターで確認することが出来ます。
患者さまの満足度調査を
実施しております
少しでも患者さんにとってより良い歯科医療を提供するため、第三者機となるNPO法人日本歯科医療評価機構関に依頼をし、患者さんの満足度調査を行っています。
率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者さまの個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。
NPO法人日本歯科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
※ 日本歯科医療評価機構とは日本歯科医療評価機構は、ネットで歯医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える歯医者を探したい、そんな患者さんのために本当に信頼して通える歯科医院を評価・認定することを目的した組織です。
当院ではインスタグラムを行っております。
歯の得する情報はもちろん、おおたかの森近隣の情報も投稿していますので是非、フォローをお願いいたします。
Information
- 23.9.13(水)[ 9月21日は診療日です ]
祝日のある週の木曜日は振替診療日となります。
9月21日 木曜日は通常通り診療しております。
- 23.8.8(火)[ 夏季休業 ]
当院の夏季休業は
8月11日(金)~15日(火)です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
- 23.7.19(水)[ 7月20日は診療日です ]
祝日のある週の木曜日は振替診療日となります。
7月20日は通常通り診療しております。
- 23.7.19(水)[ 矯正日 ]
月2回 土曜日の午後に大学病院より矯正専門の先生に来てもらっています。
今後の予定です。
8月19日、9月2日、9月16日・9月30日
矯正のご予約はお電話にてお願い致します。
- 23.5.11(木)[ 5月26日、27日は休診となります ]
5月26日、27日は学会参加のため休診日とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
Blog
- 23.9.13(水)[ バスケットボールでマウスピース ]
- 23.7.19(水)[ 歯が生え始めたら歯医者さんデビューしましょう ]
- 23.3.13(月)[ ホワイトニングでマスクを外しても大丈夫 ]
- 23.2.27(月)[ 歯科衛生士の役割 ]
- 23.2.13(月)[ 歯科衛生士おすすめの歯磨き粉 ]