ブログ|流山市東初石・おおたかの森の歯医者|ここなつ歯科

  • アーカイブ

  • カテゴリー

歯の痛み

2020年3月18日

歯の痛みに襲われると食事が取れなくなったり、酷い場合は夜も眠れず何日もくるしむことがあります。そもそも何故歯は痛くなるのでしょうか?

歯が痛くなる1番の原因はムシ歯です。

ムシ歯は硬い組織であるエナメル質から徐々に進行し、柔らかい組織である象牙質に到達します。象牙質は象牙細管という細い隙間が空いており、外部の刺激を歯の中の神経に伝える構造になっています。この時点のムシ歯で甘い物を食べた時、冷たいものを飲んだ時に痛みを感じるのはその為です。

さらにムシ歯が進行し、神経までたっするとダイレクトに外部刺激が伝わるようになり猛烈な痛みを伴います。この状態が、痛み止めも効かず、どこが痛いか分からないぐらいの痛み(放散痛)を生じます。歯の痛みで一番痛い痛みです。

しばらくすると外部の刺激に神経が負けてしまい壊死(腐る)してしまいます。壊死した神経は痛みを感じる事が出来ませんので痛みは楽になり、治ったと思ってしまう方もいるかもしれません。しかし、壊死した神経を放置し治療を行わないでいると、歯の中で感染を引き起こし歯の根を侵襲していきます。やがて感染が広がり歯の根の周囲に炎症が広がり(根尖性歯周炎)腫れをともなった痛みとなって襲いかかります。歯ぐきが腫れるだけで無く場合によっては顔面が腫れてしまうこともあり、発熱を起こすこともあります。

さらに放置すると歯自体を残すことが困難になり、抜歯しなくてはいけません。ムシ歯で歯を抜かなくてはいけなくなる時は、このように長いこと放置した結果が多いです。

また、歯の痛みはムシ歯の痛みだけでなく、歯周病が進んだ歯は歯茎の損傷、歯が動く事による痛みを伴います。

その他、顎関節症などの口を動かす筋肉の痛み、歯の周りにある神経の痛み(知覚過敏)、歯が原因では無い痛みなどがあります。病的な事が何もないにもかかわらず歯が痛いと感じてしまう心因性の痛みもあります。

歯が痛いといっても様々な原因、段階がありますので少しでも痛みを感じたら放置する事なくご相談下さい。